おはようございます、きざきです。
SDGsをエンタメから考えてみるを、勝手にシリーズにしてみる事にしました。
17の目標のうち、5番目の「ジェンダー平等を考える」からですが、
今後は他の目標からも考えてみます。
去年でTVアニメ化10周年という事で、久しぶりに見ましたが、
この漫画(アニメ)は、高校野球を心理描写で描く秀作だと思います。
この配慮は、女性ならではの作り方だと感じました。
敵味方かかわらず、このシチュエーションではこういう事を考えてるのか、
だから、こういうアクションを取るんだなと明確になる。
心理からのアクションに向けた描写にハマってしまうんですよね〜
そんなに派手じゃないんですが、
キャラクターの性格も見えやすいし、ストーリーもリアルになっていく。
女性ならではという表現が差別だと言われてしまえば、
何とも言えませんが、この作品の目線は男性では
なかなかたどり着けないような気がしました。
どちらか言えば、男性の象徴とも言える「野球」を
女性が描くとこういう視点もあるんだ。と頷ける作品ではないかと思います。
ぜひ、お時間のある時にどうぞ。
0コメント