SDGs 〜世界を変えるための17の目標〜

たかのりふくやま

Circle "NGL" Founder / Serial Entrepreneur / LDH / CommunityManager/ Engineer(python,Swift) / DataScientist / SDGs / AddressHopper



193カ国が集まり
2015年9月
NYの国連サミットで
持続可能な開発目標SDGsを採択。

持続可能な開発とは、

未来の世代を犠牲にすることなく、
現在の要求を満たす開発

を意味する。

それはまさに、人類の目指すべき理想の姿とも言える目標となっている。
決して夢物語な目標ではなく、

「実現の可能性あり」

と評価されている。


実際、
2000年9月に採択されたミレニアム開発目標。それは1990年を基準に2015年までに貧困状態にある人々を36%から半減させることだった。結果貧困率は12%で大きく超えた。中国・インドの高度経済成長の影響であった。

It's time for change.


これまで、経済成長のため、
マイナスな面や、幸福度などを
あまり考慮しなかった。

しかし、このSDGsは、
そのバランスをとりつつ
両者を達成するための良い指針となりえる。

それは17のゴールと、
その下にある169のターゲットからなる
文字通り複雑な目標となっていて、

さらに、
それを計る指標も数100と用意されている。


17ゴールは以下のもの。

0コメント

  • 1000 / 1000