シリーズ「SDGsとメディア」Vol.36 富山とアフリカを繋げるSDGsの展開SDGs2019.02.27 22:00MASAYA KIZAKIこの著者の記事一覧へこんばんは、きざきです。シリーズ「SDGsとメディア」Vol.36では、富山県で江戸時代に発祥し、300年以上ものあいだ日本人の健康を支えてきた「置き薬」(配置薬)が、アフリカのタンザニアで活用されているというお話。※SDGsとは?⇒詳細はこちらをクリック(外務省ホームページより)==============================■AfriMedicoの活動(詳細はこちらをクリック)==============================SDGsが繋げた昔の風習というのが、興味深いですね。実はこういった昔の風習を探してみるとまだまだ繋がるものがあるかもしれませんね。ぜひ皆さんも探して見てはいかがでしょうか?0コメント1000 / 1000投稿2019.02.28 22:00シリーズ「SDGsとメディア」Vol.37 SDGsを「自分ゴト」化するためのツールが登場!2019.02.26 22:00シリーズ「SDGsとメディア」Vol.35 関西の学生有志で挑むチャレンジ
0コメント