「死んだら負け」発言、最高。みんな逃げ方を学ぼう。

たかのりふくやま

Circle "NGL" Founder / Serial Entrepreneur / LDH / CommunityManager/ Engineer(python,Swift) / DataScientist / SDGs / AddressHopper

こんにちは。
たかのりです。


今更ですが、
「死んだら負け」
について取り上げる。

コレも頑張らないシリーズだな。


10月14日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松本人志さんは、アイドルグループ「愛の葉Girls」メンバー・大本萌景さんの自殺について「死んだら負け」と発言した。
さらに、Twitterでも、

コレ、極論だけどいいと思うんだよな。

因果律に従うと、原因があり、結果があるのに、結果が全て言うなら、自殺が社会問題となっている時点で原因に問題があって「負けてる」と言える。

僕自身が、「努力と言っている時点で負けてる」「努力は無駄」といつも言っているので。

反対派が多いようにも感じた。

そう言う人に多い主張が、個人の責任ではなく社会がわるい。ということ。
彼らがわかっていないのは、ミクロがマクロに。つまり、ひとりひとりの価値観の集合体が社会であるということ。
みんなが、ストレスを肯定することをやめれば、嫌なことが社会から消える。
いじめもキモいみたいに思われてれば誰もやらない。

そういうあなたは、実際周りに助けて欲しい人がいたら手を差し伸べてあげられるのですか?

日本人とはいえ、侍じゃないんだから、
武士道みたいに死が美しいみたいに言うのやめたほうがいい。
はっきり言って、結果が全て。
みたいな社会が本当に嫌い。

立ち向かって傷ついて学ぶ。そんなのみんなできることじゃない。

やりたくないことから逃げろ

誰も言えないなら俺が言ってやる。やりたくないことから逃げまくれ。ストレスから逃げろ。
いかにして逃げるかがテーマだったりする。もちろん僕も含めて。


なぜ嫌なことを自らの身をすり減らしてまでやるのか。特に労働。
嫌なことをやるからその仕事がいつまでもなくならないし、クソ経営者が図に乗る。

過酷な労働を強いる経営者とかマジで犯罪だろ。殺人未遂で捕まってくれ。


自分の真の行動を見つける

努力を強いる環境からは少しでも早く離れろ。努力をせずとも成したいことを達成できる環境を見つけろ。なければ作れ。

自分が好きで、楽しくてやっている行動は努力ではないはず。それは、真の行動である。
努力は無駄だが、真の行動は無駄じゃない。

頑張らないシリーズ

0コメント

  • 1000 / 1000