No.1コーチ、アンソニー・ロビンス直伝
池田貴将さんメールセミナーを
まとめたシリーズです。
結果を出すために必要なことは、
がむしゃらな努力ではありません。
時には、"行動を大量に起こすこと"は必要ですが、
「正しい原則」に則っているからこそ、結果は行動に繋がります。
「質の高い質問が質の高い人生を創り出す」
アンソニー・ロビンズは言います。
“リーダーは常に、自分のビジョン・ミッションに向かって、今さらなる
一歩を踏み出すことを大切にしている”
過去のあらゆる経験は、
ビジョンを持つ人にとっては、
単なる"Resource(資源)"にしかすぎない。
成長し続けてるリーダーは学び続けている。
だが、学び続けてるが、結果や行動に違いが出る。
それは、意識のフォーカスするものの違いだ。
そのフォーカス(焦点)を生み出すのが
質問である。
質の高いフォーカスは
質の高いライフを生み出す創造する。
Quality question create quality of life.
本、「なにが書いているのか」ではなく
「何に生かせるのか」である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問題を「どうしよう?」と考えるのは無意味だ
「どうすれば解決できるか?」から、細かく刻むと
自ずと答えが出てくるはず。
どうすればいいか、は
潜在意識に入らず、検索作業ができないんだよね
でも、どうすれば解決できるか、は
"解決方法"を潜在意識に落とし込める。
意識で検索を辞めても、
潜在意識が検索をし続ける。
それが閃きとなってあなたに答えをくれるよ。
やってみて。笑
0コメント